ブログ

2020.02.07

本日!令和2年度最初の!

『札幌健康セミナー』が開催されます。

18時00分から開場しております!

コロナウィルスの予防についても話す予定です。

感染対策については、

会場にマスクも用意してありますのでご安心下さい。

当日参加もお持ちしております。

是非、ご参加ください!

2020.02.06

当院副院長がオントナに載りました!

北海道新聞朝刊のオントナにて

当院の在宅医療について取り上げて頂きました!

副院長 金谷潤子が在宅医療について語っています。

北海道新聞社さんありがとうございました。

2020.01.31

コロナウィルス

国際オーソモレキュラー医学会から、緊急提言が出ています。

「ビタミンCはコロナウイルスから体を守る」
コロナウイルスの流行は、高用量のビタミンCによって劇的に流行を遅らせる、もしくは感染を止 めることができます。過去数十年にわたり、ビタミンCの強力な抗ウイルス効果は、医療現場におい て活用されてきました。しかしながら、ビタミンCによるこのような抗ウイルス効果、特にコロナウ イルスに対する効果的なアプローチは、メディアではあまり取り上げられることはありません。
身体がウイルスに攻撃された際、体の抗酸化能力および免疫力を最大化しておくことが、症状の軽減や発症予防のために、とても大切です。人間の体内の環境が最も重要なのです。重篤な疾患を治療 するよりも、予防に力を注ぐ方が容易であることは明確です。しかし、深刻性の高い病気に罹患した際には、深刻に治療しなければなりません。医療機関での診察をためらうべきではありません。行くか行かないかの選択肢はありません。もし症状がでてしまった際には、薬と同時にビタミンCを併用 することができます。


必要な栄養は以下の通りです。
・ビタミンC:3,000mg/日
・ビタミンD3:2,000IU /日
・マグネシウム:400 mg /日
・亜鉛:20 mg/日
・セレン:100 μg /日

詳細は以下のサイトでご覧ください。

https://www.iv-therapy.org/uploaded/01177.pdf

健康セミナーは2/7開催です。
有用な情報をお届けします。

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 40
一番上に戻る